ヤフオクやメルカリ・ラクマに出品されている超激安OfficeとWindowsの正体は?その危険性と違法性は?

PC関連
スポンサーリンク

ヤフオクやメルカリ・ラクマで出品されている超激安のOffice2019やOffice2019相当として販売されているOffice2016やWindows10のプロダクトキーのみなど商品をよく見かけます。

これは一体何なんでしょうか?

量販店や正規通販などで購入してもOffice 2016は3万程度はします。

Office 365でも1年間のライセンスで1万2千円もするのに、1,300円や1,500円などといった価格をよく見かけます。

ヤフオクの説明欄を見ると下記のような説明があります(Office2019 / Office 2016)
サブスクリプションのことについて、こちらはVL版を採用しておりますため、月額費用無しでご利用が可能でさらに何度でもインストールが可能です。

との事です。

スポンサーリンク

YouTube投稿動画

サブスクリプションとは

ソフトウェアのライセンス形態の事で、下記の2つに分けられる事が多い。

使用権を買い取るタイプ

半永久的に使用する事ができて、購入時に代金を支払うタイプ。

使用権をレンタルするタイプ

1ヶ月や1年間の契約で、ソフトウェアの使用権をレンタルするタイプがあります。
更新時に代金を支払います。

VL版とは?

VL=ボリュームライセンスの略称です。

では、ボリュームライセンスってなんなの?って疑問が生まれますよね。
ボリュームライセンスとは、企業や学校向けの購入方法の一つです。

1つのライセンスコードで複数の端末にソフトウェアをインストールする事が可能です。

ボリュームライセンスに関していろいろと譲渡に関しての制約があります。
通常の方法でボリュームライセンス版の譲渡は難しいと考えられます。

正規品と非正規品の見分け方

詳しい正規品と非正規品の見極め方はマイクロソフトのサイトに書いてありますので、ご確認ください。

極端に安い商品

最新のシリーズが定価が3万もするのに1,500円とかで売らないですよね?^^;

Office Professional Plusが販売されている

Office Professional Plusは企業向けの商品のため、一般流通はしないOfficeです。

Office Home and StudentとOffice 365 Home Premiumが販売されている

両方とも日本国内向けの製品ではありません。

OEM版が売られている

マイクロソフトのサイトではDSP版も該当していますが、DSP版はOS販売では結構見かける商品ですね。
OEM版のOfficeは基本的にメーカーに卸販売されている物なので、ライセンスキーのみ流出するのは考えにくいと思います。
中古ライセンスは稀に出回っていますが、認証できない可能性もあるので注意しましょう。

OEMとは?

OEMとはOriginal Equipment Manufacturerの略称で、委託業者などを指しています。
OEM版が使用されるのは、基本的にメーカーPCのみとなります。

認証保証・承認保証と謡ってる商品は99%偽物

ヤフオクやメルカリでよくある文言ですが、

『認証保証は、キー提供後7日間』

などとの文言がありますが、これはそれ以降に認証試しても認証出来なければ保証しませんという説明です。

正規ライセンス品に関しては購入後の認証は原則永久です。

正規ライセンスキーであれば、購入後7日後以降に突然認証出来なくなるという事は絶対にありません。

こういった商品を見つけた場合は、そっと違反申告をしておくのが一番です。

※稀に正規ライセンスでも同様の文言を書いている場合もありますが、日数の指定はないかと思います。

ヤフオクで激安Officeを実際に購入してみた!

期間限定のTポイントが余っていて、買うものを探していた所このような商品を見つけたので買ってみましたw

購入金額はなんと「387円!」激安Officeのインストール方法など

落札金額は387円でしたwwww

正規品のOfficeを買うときの消費税にもなりませんねw

取引ナビからTポイントで即効決済してみると、数分後にはテンプレートの返信が送られてきます。

上記のように他人のIDに接続する必要があるようです。
※他人のIDにアクセスすると、不正アクセス禁止法に触れる可能性があります。

このままログインしてしまうと法に触れる可能性もあるので、今回は購入して中身を確認して終わりです^^;

中古自動車を購入するなら、弁護士保険 Mikataに加入すべき!?中古車購入は購入後トラブルになってしまうケースがあります。そんな時は弁護士保険で安心解決。弁護士保険 Mikataは行列のできる法律相談所 丸山弁護士 推奨の弁護士保険です。個人売買等のトラブルにも安心!?

ヤフオクなどのトラブルに巻き込まれてしまった場合にも有効!弁護士保険で安心解決。

usedu.siteのWhois結果

メールアドレスのドメインをWhoisした結果が、下記になります。

Domain Name: USEDU.SITE
Registry Domain ID: D39560882-CNIC
Registrar WHOIS Server: grs-whois.hichina.com
Registrar URL:
Updated Date: 2017-01-20T17:52:08.0Z
Creation Date: 2016-11-28T06:10:18.0Z
Registry Expiry Date: 2017-11-28T23:59:59.0Z
Registrar: Alibaba Cloud Computing Ltd. d/b/a HiChina (www.net.cn)
Registrar IANA ID: 1599
Domain Status: ok https://icann.org/epp#ok
Registry Registrant ID: C98519162-CNIC
Registrant Name: Xiong Jun Han
Registrant Organization: Xiong Jun Han
Registrant Street: Wu Ning Xian Xin Che Zhan Dui Mian Liu Jie Shang Zhu Lou
Registrant City: jiu jiang shi
Registrant State/Province: jiang xi sheng
Registrant Postal Code: 100000
Registrant Country: CN
Registrant Phone: +86.13387062754
Registrant Fax: +86.13387062754
Registrant Email: 3150094609@qq.com
Registry Admin ID: C98519162-CNIC
Admin Name: Xiong Jun Han
Admin Organization: Xiong Jun Han
Admin Street: Wu Ning Xian Xin Che Zhan Dui Mian Liu Jie Shang Zhu Lou
Admin City: jiu jiang shi
Admin State/Province: jiang xi sheng
Admin Postal Code: 100000
Admin Country: CN
Admin Phone: +86.13387062754
Admin Fax: +86.13387062754
Admin Email: 3150094609@qq.com
Registry Tech ID: C98519162-CNIC
Tech Name: Xiong Jun Han
Tech Organization: Xiong Jun Han
Tech Street: Wu Ning Xian Xin Che Zhan Dui Mian Liu Jie Shang Zhu Lou
Tech City: jiu jiang shi
Tech State/Province: jiang xi sheng
Tech Postal Code: 100000
Tech Country: CN
Tech Phone: +86.13387062754
Tech Fax: +86.13387062754
Tech Email: 3150094609@qq.com
Name Server: DNS9.HICHINA.COM
Name Server: DNS10.HICHINA.COM
DNSSEC: unsigned
Registry Billing ID: C98519162-CNIC
Billing Name: Xiong Jun Han
Billing Organization: Xiong Jun Han
Billing Street: Wu Ning Xian Xin Che Zhan Dui Mian Liu Jie Shang Zhu Lou
Billing City: jiu jiang shi
Billing State/Province: jiang xi sheng
Billing Postal Code: 100000
Billing Country: CN
Billing Phone: +86.13387062754
Billing Fax: +86.13387062754
Billing Email: 3150094609@qq.com
Registrar Abuse Contact Email:
Registrar Abuse Contact Phone:
URL of the ICANN Whois Inaccuracy Complaint Form: https://www.icann.org/wicf/
>>> Last update of WHOIS database: 2017-06-01T08:32:21.0Z <<<

For more information on Whois status codes, please visit https://icann.org/epp

IMPORTANT NOTE: The format of WHOIS records changed on March 1, 2017.
For more information, please visit:

https://www.centralnic.com/company/news/2016/changes-to-whois

This whois service is provided by CentralNic Ltd and only contains
information pertaining to Internet domain names registered by our
our customers. By using this service you are agreeing (1) not to use any
information presented here for any purpose other than determining
ownership of domain names, (2) not to store or reproduce this data in
any way, (3) not to use any high-volume, automated, electronic processes
to obtain data from this service. Abuse of this service is monitored and
actions in contravention of these terms will result in being permanently
blacklisted. All data is (c) CentralNic Ltd https://www.centralnic.com/

Access to the whois service is rate limited. For more information, please
see https://registrar-console.centralnic.com/pub/whois_guidance.

完全に中国系ですねw

メルカリでも同様の詐欺商品が大量に流通!

今回はヤフオクで購入しましたが、メルカリやラクマでも同様の商品が出品されていますので、ご注意ください。
その他、フリマアプリなどでも同様の出品物がある可能性があるので、あまりにも安い商品に関しては注意が必要です!

 激安OfficeとWindowsのマイクロソフトの見解

マイクロソフトの公式サイトから問合せを使い、チャットでいくつかの質問をしてみました。

Q.ヤフオクやメルカリなどの売買サイトでVL版や認証済みアカウントは違法な商品でしょうか?
 また、知らずに購入してしまいサインインしてDLなどしてしまった場合は何かの罪に問われますか?
A.アカウントの売買自体は法的にも若干問題が含まれており、弊社ではそのような販売方法の取り扱いはございません。
 個人情報保護や不正アクセス等の問題がございますため、アカウントの売買自体は弊社では認めてないものとなります。(詳細は法律の専門的な分野になりますため、具体的には当サポート窓口からのご案内ができない状況となります。)
 また、誤って購入されてしまった場合につきましては、状況によって判断が変わってくることがございますため、罪になるかどうかの判断というのもこちらではできないのですが、少しでも不審な点のある製品につきましてはやはり、ご購入を避けることで自衛していただきたく、という、一般的なご案内になります。

Q.同様に、Windows10などのOEMライセンスが販売されているケースもありますが、こちらは通常メーカーに卸される物ですが、プロダクトキーのみでの販売されている物に関しては、通常はライセンスが使えないという認識であっていますでしょうか?
A.当窓口はWindowsOSの詳細な情報はないのですが、OEMパソコン用のプロダクトキーだけの販売というのは、やはり正常な販売形態とは考えにくい状態ではございますね

上記の質問を投げかけてみましたが、やはりマイクロソフトが認めている物ではないですね!

いくら安いからといって偽商品を買うのはやめましょう!

ソフトはメーカーの収入源であり、他から違法性のあるプロダクトキーを入手して使われてしまうと開発費に回る予定だったお金が未回収になり、今後ソフトの開発に影響が出てしまいます。

中古自動車を購入するなら、弁護士保険 Mikataに加入すべき!?中古車購入は購入後トラブルになってしまうケースがあります。そんな時は弁護士保険で安心解決。弁護士保険 Mikataは行列のできる法律相談所 丸山弁護士 推奨の弁護士保険です。個人売買等のトラブルにも安心!?

ヤフオクなどのトラブルに巻き込まれてしまった場合にも有効!弁護士保険で安心解決。

激安 Officeを使って違法になりえる可能性は?

激安のOfficeを使って違法になってしまう場合とは、いったいどんなケースなのでしょうか?

Point1.
激安のOfficeを買ったからといって違法になるわけではありません。

Point2.
激安のOfficeを使ったからといって違法になるわけでもありません。

激安Officeで違法になりえそうなケース その1

Office365など他人が作成したアカウントを使ってサイトなどにサインインしたりすると『不正アクセス禁止法』に抵触する可能性があります。

基本的にアカウントは、個人の所有物ではなく『企業の所有物を借りている』というものになります。

アカウント乗っ取りなど企業が訴えれば、販売した人は関係なく訴えたりする事が可能なのです。

※可能性は低いとは思いますが、そういったケースも考えられますので注意して下さい

激安Officeで違法になりえそうなケース その2

海賊版と知りながら、業務で使用した場合は著作権法違反(海賊版業務使用)で、逮捕や罰金になるケースがあります。

ACCS 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/

Screenshot of www2.accsjp.or.jp

BSA The Software Alliance
https://bsa.or.jp/

Screenshot of bsa.or.jp

上記のような著作権保護の団体もあり、業務上の使用で発覚した場合は、膨大な和解金や罰金を支払わなければいけないケースもありますので不正品だと知りながら購入するのはやめましょう。

2018年・2019年と数千万単位の和解金を支払っているケースも多数存在しています。

正規ライセンスの場合だったら、数百万円だったのに不正コピー品を使用してしまい発覚したら何倍もの料金を請求される事があるので、安いからといって使用するメリットはないですよね。

会社の社会的信用性も落ちるので、少し高いですが正規品の使用をオススメします。

激安Office365の危険性!?

まず、アカウントを作成しているのは売主という事です。

つまりアカウント変更した際の個人情報も売主が握っているという事です。

アカウント変更で変更できるのはパスワードのみで、ID(メールアドレス)などの変更は不可です。

今後パスワードを勝手に変更されてしまう危険性などもあります…

基本はマイクロソフトのサーバなので、PCに危害を加えられる可能性は少ないですが、アクティベートしたPCはわかってしまうので、それなりの危険性が伴うとも言えますね。

取引時にも匿名取引でない場合、そういった違法物を販売している人に自分の個人情報が渡ってしまう危険性も理解しましょう。

正規ライセンス品とコピーor不正品の見分け方は?

見分け方は意外に簡単です。

一概にこれが全て正しいという事ではありませんが、怪しい商品は弾けるかと思います。

  • 未使用ライセンスのみなのに価格が安い
  • 即決価格が安い場合などは要注意です!

  • 商品説明の日本語がおかしい
  • 説明文の日本語がおかしい場合、非正規品(コピー・不正品)の可能性が高いです。

  • パッケージの写真を使ってるがパッケージがないと記載されている
  • パッケージの写真が使われているにも関わらず、パッケージはありませんなどの記載がある場合は怪しいです。

  • 認証保証は1週間以内などと制限がかかっている
  • 基本的に未使用ライセンスの場合は期間に関係なく使用かのうですが、1週間以内の認証を制限している場合は要注意です!

何れか1つでも当てはまる場合、購入は注意した方がいいでしょう。

まとめ

ヤフオクやメルカリ・ラクマ等で激安で販売されているOfficeやWindowsのアカウントやライセンスキーを買ったとしても、今後使えなくなる危険性などもあります。

安いのには安いだけの理由がある!危ない製品と引き換えに自分の個人情報を引き渡してしまうのです。

販売しているアカウントは900件を超えるものなどもあり、評価は全ていい評価です。

しかし、これは正規のアカウントやライセンスではありません。

知らないうちに自分が犯罪者になっているかも?

こういった商品を『安いから買うのは辞めましょう』

タイトルとURLをコピーしました